お知らせ
明日いよいよ出発式!
2017年6月10日 お知らせ
明日、いよいよ出発式!!です。 梅雨の晴れ間。昔は今の6月が旧暦の5月にあたることから、梅雨時の晴天を五月晴れと呼んだそうですね。 上田清後援会事務所は、バス停「大職冠」のそばにあります。地元では「たいしょくかん」あるい …
『生命(いのち)のメッセージ展』in大和郡山市
2017年6月9日 お知らせ
17年前、奈良高専の学生だった息子さんを交通事故で失った児島早苗さんは、加害者の一方的な言い分が採用されるなか、同級生の「本当に彼が悪いのか」という声に励まされ、力をあわせて、事故の真実を突き止めました。 それがきっかけ …
金魚マイスター養成塾
2017年6月8日 お知らせ
今日午前中、市役所で「金魚マイスター養成塾」実行委員会が開かれました。 マイスターは職人や名人を意味するドイツ語で、金魚を飼う文化を広く発信しようと、2年前にスタートしました。 すでに55人のマイスターが誕生し、いろんな …
「ニャロメ」のふるさと・郡山 その2
2017年6月7日 お知らせ
東京から帰りの新幹線で、平成20年の夏、東京高田馬場の事務所兼ご自宅に、赤塚不二夫さんの弔問にお伺いしたことを思い出していました。 いつのころからか、赤塚不二夫さんと郡山とのご縁は聞いていて、一度お会いしたいと思っていた …
六義園(りくぎえん)
2017年6月6日 お知らせ
今、東京です。会議の合間、久しぶりに文京区の六義園(りくぎえん)に行って来ました。 およそ27000坪の大庭園が、高層ビルのど真ん中に!花の名所としても有名です。 六義園は、郡山ともご縁の深い柳沢吉保候が 1702年に開 …
第7回大和郡山フェア
2017年6月3日 お知らせ
イオン大和郡山で昨日から始まった第7回「大和郡山フェア」(6日まで)。 今日、セレモニーがあったのですが、去年、郡山らしく「金魚モール宣言」が表明されたこともあって、店内至るところに金魚のオブジェや関連グッズが。金魚、金 …
「ニャロメ」のふるさと・郡山 その1
2017年6月2日 お知らせ
「天才バカボン」や「おそ松くん」などで誰もが知る漫画家の赤塚不二夫さん。実は、大和郡山市とは、深いご縁があるのです。 というのも、戦前に旧満州で生れた赤塚少年は、戦争が終わった翌年に引き揚げ、お母さんの実家がある、大和郡 …